ライフスタイル

【スタバ福袋2023】開封!中身大公開!いくらオトクか計算してみた!

毎年大人気なスターバックスの福袋。運よく抽選で購入権をゲットしたので初めて購入してみました。スタバ福袋2023の中身から総額まで大公開!いくらオトクか計算します!
ライフスタイル

【スタバ好き必見】セブン×スタバ 500円ドリチケもらえるキャンペーンやってみた

対象地域のセブンイレブンでスターバックスカードを3,000円分購入すると500円相当のデジタルドリンクチケットがもらえるお得なキャンペーンが開催中です!スタバによく行く人にはとってもお得なこのキャンペーン。参加方法も簡単なので是非やってみてください!参加方法からスタバカードの便利な使い方までまとめました。少しでもお得にスタバを楽しみたい方必見です!
ライフスタイル

【魚を焼く】ヘルシオVS魚焼きグリル

我が家ではヘルシオ(AX-XJ600)を使っています。魚を焼くのには、ヘルシオと魚焼きグリル、結局どちらがいいんだろう?気になったので今回徹底的に比べてみました。この記事を読むと魚を焼いたときのヘルシオと魚焼きグリルの違いが分かります!ヘルシオを買ったけど使いこなせていない人、ヘルシオの購入を検討している人、是非ご覧ください。
マタニティ

【冬】妊婦さんにおすすめルームウェア&マタニティウェア

お腹が大きくなると締め付けが気になって着られる服が限られてしまいますよね。夏だったらワンピースで対応出来たけど冬は、妊婦用タイツも苦しい!あったかくてお腹を締め付けない、妊娠中以外でも着られる部屋着が欲しい!そんな迷える妊婦さんに最近購入した部屋着がとっっってもよかったのでご紹介します。 この記事を読むと真冬の妊婦さんが快適に過ごせる部屋着とはどういったものかが分かります。
マタニティ

【体験レポ】トコちゃんまるまるねんね教室に行ってみた

赤ちゃんが生まれたらどうなるんだろう?泣き止まなかったらどうしよう?そんな不安を抱え込んでいませんか?骨盤ベルトのトコちゃんベルトで有名な青葉の主催するトコちゃんのまるまるねんね教室に行ってみました。この記事を読むとトコちゃんのまるまるねんね教室がどんな感じなのか、どういった人が参加したほうがいいのかが分かります。
マタニティ

【妊娠中期】後期で自宅安静に?!後悔しないマタニティライフの為にやること8選

現在妊娠9カ月のナナです。やっと産休に入ったと思ったら自宅安静の指示が!体調が良好なうちにやっておけばよかった~と思うことをまとめました。この記事を読むと後悔しないマタニティライフの為に妊娠中期にやるべきことが分かります。
マタニティ

【体験レポ】トコちゃん骨盤ケア教室に行ってみた

妊娠中に着用する骨盤ベルトで有名なブランド、トコちゃんベルトの青葉が開催しているトコちゃんの骨盤ケア教室に行ってきました。 参加費がかかるけど行く価値あるの?何を教えてもらえるの?参加前に知りたかった内容をまとめました。
犬旅

【犬旅】湯河原でのんびり小旅行②

温泉旅館水月ですてきな周辺地図をもらって周辺散策とお土産を買いに行ってきました。湯河原の海と緑とおいしいものを満喫!
犬旅

【犬旅】湯河原でのんびり小旅行①

湯河原にあるペットに優しい宿、温泉旅館水月に泊まってきました。源泉かけ流しの温泉とこだわりたっぷりのお料理を堪能しました。
グルメ

【グルメ】ブドウエン@三ツ境駅 シルクロード料理を初体験

外食で旅行気分を味わってみませんか?神奈川県の三ツ境駅にある『ブドウエン』でシルクロード料理を体験してきました。作り立ての絶品『ラグメン』がいただけます。他にもメニューをみているだけでどんな味だろうとワクワク!是非行ってみてください。
マタニティ

【体験レポ】保土ヶ谷区の両親教室に参加しました

2022年 横浜市保土ヶ谷区の両親教室全4回に出席しました。両親教室って行かないといけないの?ママ友が出来るって本当? 出席する前に知りたかった素朴な疑問と内容を簡単にまとめました。
マタニティ

【妊娠中】トイザらス・ベビーザらスで出産準備サンプルバッグもらっちゃおう

プレママ必見!トイザらスベビーザらス店頭無料会員登録でサンプルいろいろもらえます。 もらい方や注意事項、もらえたものをまとめました。
マタニティ

【妊娠超初期】妊娠かも?となった症状5つ

こんにちは、ナナです現在第一子妊娠中です。今回は妊娠超初期、妊娠検査薬を使う前の症状をまとめました。妊娠を望んでいたのですが、いつも生理が遅れがちだったので心配でいつもお酒を飲む前に妊娠検査薬を使って無駄にしてました(笑)人によって色々な症...
マタニティ

【妊娠中】お得!アカチャンホンポでサンプルたくさんもらっちゃおう

アカチャンホンポ店頭で無料の会員登録するだけ!サンプルたくさんと可愛いマタニティマークがもらえます。もらいかたと注意点をまとめました。妊娠中でアカチャンホンポが近くにある方は是非行ってみてください!